2023年版「おはら祭」の楽しみ方 5選!
~祭りの見どころや楽しむコツを徹底解説~
南九州最大のお祭り「おはら祭」。2023年11月2・3日の2日間開催されます。
夜祭と呼ばれる前夜祭や、約2万人が踊る本祭りの2日間。
鹿児島市の繁華街、天文館が祭り一色になり、鹿児島の秋の風物詩となっています。
おはら祭の見どころや楽しむコツを解説していきます!
【2023年 第72回おはら祭の開催内容】
■11月2日(木)[夜まつり]
18:50~19:00 かごしま親善大使退任者の紹介
19:30~20:30 総踊り
19:05~19:13 おごじょ太鼓競演
■11月3日(金・祝)[本まつり]
<1部>
10:20~10:26 おごじょ太鼓競演
10:45~11:45 総踊り
<2部>
11:55~13:00 マーチング
12:30~13:00 東京ディズニーリゾート®40周年スペシャルパレード
※観覧についての詳細は関連資料の『第2部マーチング・パレード「観覧エリア」について』をご確認ください。
<3部>
13:10~13:16 おごじょ太鼓競演
13:20~14:20 総踊り
14:24~14:30 おごじょ太鼓競演
<4部>
14:35~15:25 ダンスタイム「オハラ21」
① 11月2日(木)「夜祭り(よまつり)」
~大通りを埋め尽くす夜空に輝く提灯と~
日頃は路面電車や多くの車両が走る天文館の大通りが祭り会場。多くの提灯も飾られ、市内全体がお祭りモードに。
照明に照らされ、幻想な中にも、エネルギーが溢れ、普段とは異なったかごしまの新たな一面を見ることができます。
また屋台や出店の食べ物やゲームなど、子どもたちにも大きな楽しみの一つ。心地よい秋の夜風を感じながら、ぶらぶらと歩きながら、祭りを楽しめます!
Column
花電車(はなでんしゃ)
LEDで飾られた路面電車は「花電車」と呼ばれ親しまれています。
祭りの雰囲気を盛り上げ、かわいく賑やかに映える電飾に、思わずパチリ!
② 11月1日(水)~3日(金・祝)「焼酎ストリート」
~焼酎好きさん、集まれ!~
毎年11月1日は焼酎の日!
11月1日から3日間、天文館で開催される「焼酎ストリート」。
鹿児島県内の蔵元が提供する焼酎が大集合し、天文館のアーケード内は、まさに焼酎天国。離島や小さい蔵元も参加し、通りに並ぶ蔵元の数や特徴のある銘柄の多さにびっくり!
飲んだことのない味に出会い、お気に入りの一杯が見つかるチャンスです。
③ 11月3日(金・祝)
「東京ディズニーリゾート®40周年スペシャルパレード」
東京ディズニーリゾートの開園40周年を記念して、スペシャルパレードを実施します。
40周年をお祝いする装いに身を包んだミッキーマウスやディズニーの仲間たちが、おはら祭に参加し、40年間の感謝の気持ちをお伝えするとともに、みなさまに笑顔をお届けします。
④ 11月3日(金・祝)「本祭り(ほんまつり)」
~多様なスタイルと一体感を味わう~
<2部>マーチング/東京ディズニーリゾート®40周年スペシャルパレード
<3部>総踊り、おごじょ太鼓競演
<4部>ダンスタイム「オハラ21」
第1部~第4部に分かれる本祭りは、見ごたえ、聴きごたえたっぷりの一日。
「踊り連」と呼ばれるグループの踊り手たちが、三味線や太鼓の音色に乗り、思い思いの華やかな衣装で踊ります。
多数の吹奏楽のパレードも参加し、それぞれが迫力ある演奏を繰り広げ、何重にも重なるハーモニーと美しい音色は、祭りを彩ります。
また、「おごじょ太鼓」では華やかな衣装を着た女性(おごじょ)たちが、太鼓演奏を披露。大迫力の音と掛け声が心を揺さぶります。
⑤ 11月2日(木)・3日(金・祝)「飛び入り連」
~さあ、思い切って踊りの輪に飛び込んでみよう~
さあ、気分が盛り上がってきたら、「飛び入り連」で一緒に踊りましょう!
「飛び入り連」は、気軽に参加でき、子どもも楽しんで踊れるようになっています。
上手くおどれなくてもOK!鹿児島の地域の人と一緒に祭りを楽しもう。
いい思い出になること間違いなし!
関連資料