ユニバーサルなモデルコース~公共交通機関利用コース~
- 所要時間:5時間
- 主な交通手段:バス、市電
本コースは、カゴシマシティビューバスや路面電車を利用して鹿児島の歴史や食事を楽しめるコースとなっています!!
■本コースの様子は動画でもご覧いただけます。
START
鹿児島中央駅からカゴシマシティビューバスへ乗車
鹿児島市内の観光地循環バスで、赤と緑のレトロなデザイン、海とイルカをイメージしたデザインの2種類のバスで運行しています。
1日19便、8時台から17時台に約30分間隔で運行。
カゴシマシティビューは、全車スロープ付きで、車椅子でも乗車可能です!
■乗車時の様子は動画でご覧いただけます。
「維新ふるさと館(観光交流センター)前」で降車後(乗車時間2分)、バス停から徒歩3分
維新ふるさと館
幕末の薩摩と明治維新の全てが一目で分かる歴史観光施設です。西郷隆盛や大久保利通などの出身地である、「維新のふるさと」そのものとも言える加治屋町に位置しています。
近代日本の原動力となった鹿児島の歴史や先人たちの偉業などを映像・ジオラマ(模型)・ロボットなどを使って紹介しています。また、「西郷どん」や「篤姫」などの大河ドラマ館展示物の一部も大河ドラマコーナーでご紹介しています。
目玉は地下1階の維新体感ホール(車椅子席あり)で上映される2つのドラマです。
「維新への道」では、西郷隆盛や大久保利通などにそっくりな等身大ロボットやマルチスクリーンにより、臨場感あふれるダイナミックなドラマが展開されます。
「薩摩スチューデント、西へ」では、薩英戦争後に西洋の技術を学ばせるため、薩摩藩が国禁を破り英国へと派遣した留学生がテーマになっています。
維新の原動力となった若き志士たちの活躍をぜひご覧ください。
■バリアフリー情報はこちらから確認できます。
維新ふるさと館から徒歩1分
歴史ロード”維新ふるさとの道”
西郷隆盛・従道誕生地、大久保利通生い立ちの地など、薩摩の偉人を輩出した場所で、歴史に想いを馳せながら散歩を楽しむことができます。
甲突川沿い左岸、約440mの間には維新ふるさと館をはじめ、郷中教育の基礎となった「いろは歌」の歌碑や、幕末から明治維新にかけての歴史的出来事を点字等で紹介する解説板を設置しています。江戸時代後期の武家屋敷を再現した建物もあり、歴史散策にぴったりです。
また、加治屋町は日露戦争で大活躍し「東洋のネルソン」と呼ばれた東郷平八郎、西郷隆盛の懐刀として薩長同盟や戊辰戦争、江戸城無血開城に活躍した村田新八の出身地でもあります。
甲突川沿いは、春には桜が咲き誇り、ライトアップも行われます。
カゴシマシティビューバスの「天文館」で降車後(乗車時間7分)、バス停から徒歩4分
鹿児島の郷土料理店「さつま路」で昼食
昭和34年、創業した鹿児島の郷土料理店です。柔らかく煮込んだとんこつ、揚げたてのさつま揚げ、新鮮なお刺身、鹿児島特産のきびなごや黒豚や黒毛和牛のしゃぶしゃぶなどをおいしく味わえます。
車椅子のまま入れるテーブル席が用意されている(要予約)ほか、エレベーターや多目的トイレも完備されています。
駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用下さい。
※観光庁「観光施設における心のバリアフリー認定制度」の認定施設です。
■お店のホームページはこちらから確認できます。
■バリアフリー情報はこちらから確認できます。
さつま路から徒歩10分
鹿児島を知り尽くした観光ガイドとまち歩き
西郷隆盛銅像の横にある観光案内所「鹿児島まち歩き観光ステーション」にて、鹿児島市の観光名所をボランティアガイドと一緒に巡る「鹿児島ぶらりまち歩き」の受付を行っています。
各コースごとにまつわる歴史やエピソードを聞く事で、ガイドブックだけでは見えてこない観光名所の生きたストーリーを感じることができます。
ご自身の体調に応じて各コース、所要時間や距離をカスタマイズできますので、お気軽にご相談ください。
※「鹿児島ぶらりまち歩き」は事前予約制です。
写真は、鹿児島まち歩き観光ステーション~照国神社前~鶴丸城御楼門(所要時間:60分)の様子です。
■「鹿児島ぶらりまち歩き」の詳細はこちらから確認できます。
鶴丸城御楼門から市役所前電停まで徒歩10分
市役所前から路面電車に乗車し鹿児島中央駅へ
路面電車は約7分間隔で運行しています。(低床電車は約20分間隔)
全ての停留所にスロープが設置されています。
■乗降時の様子は動画でご覧いただけます。
■バリアフリー対応の停留所はこちらから確認できます。
路面電車で10分
GOAL
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
\上記以外のバリアフリー情報もたくさん掲載していますので、こちらも確認ください/