
コース13【2】:季節限定「鹿児島の食を楽しむまち歩き」
- 所要時間:1時間
- 主な交通手段:徒歩
冬の夜を彩る色鮮やかな「天文館ミリオネーション」、幻想的なケヤキの並木道「みなと大通り公園イルミネーション」。二つの光の空間を結ぶロマンチックな夜の散歩コースです。手湯と焼酎で寒い夜もホッカホカに!
※食事代は現地で別途必要です
開催期間:2020年12月4日(金)~2021年1月17日(日)
集合場所:天文館公園
解散場所:名山堀居酒屋(郷土料理)前
集合時間
17:50
「鹿児島ぶらりまち歩き」へのお申込みはこちら
※食事代は現地で別途必要です
開催期間:2020年12月4日(金)~2021年1月17日(日)
集合場所:天文館公園
解散場所:名山堀居酒屋(郷土料理)前
集合時間
17:50
「鹿児島ぶらりまち歩き」へのお申込みはこちら
START
天文館公園
天文館公園(ミリオネーション)
約100万球のLED電球が彩る

天文館公園をメイン会場に「光の万華鏡」をテーマに約100万球のイルミネーションが色彩豊かな空間を演出します。
今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、新しい生活様式に基づく感染症対策の取組を行ったうえで、内容を一部変更して実施します。
【主なイルミネーションの内容】
・光のカレイドスコープ
・カレイド・ツリー
【体験型イベント】
・ヒカリのお絵かき(無料)
・ファンタスティックトレイン
(12/17(木)~12/29(火)の期間限定運行 1回300円 3歳まで無料)
【主な関連イベント】
・グルメスタンプラリー(12/4~1/17)
天文館地区の参加店(飲食店77店舗、ホテル6施設)で、各店舗等に掲示されたQRコードを読み取るごとにもらえるスタンプを1個~3個集めて応募すると、商品が当たるグルメスタンプラリーを開催します。詳細は、グルメスタンプラリーホームペ-ジをご確認ください。
・ワークショップ
光にまつわるワークショップを開催します。
・ミリオネーション・フォトコンテスト
天文館ミリオネーション公式インスタグラムをフォローし「#ミリオネフォトコン」をつけて投稿していただいた写真のなかから、フォト大賞(1作品)、フォト賞(3作品)を決定します。フォト大賞には1万円分の商品券、フォト賞には3千円分の商品券を贈呈します。
・イベントの詳細は、「天文館ミリオネーションチラシ」、「グルメスタンプラリーパンフレット」をご確認ください。
【ご来場の皆様へのお願い】
・会場内では、「マスク」の着用にご協力ください。
・会場にお越しの際は、入場口で「手指消毒」をお願いします。
・新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のインストールにご協力ください。
・混雑時には入場制限を行うことがあります。
ホテルニューニシノ手湯
ほっとひと息。手軽にマグマのめぐみを楽しむ

鹿児島の銭湯は天然温泉がたくさんあります。街中で個性的な温泉に入り、旅の疲れを癒すことができます。こちらの「手湯」は、お買い物や観光の途中に気軽に温泉を楽しめます。
山形屋・アーケードのライトアップ
お土産も豊富な鹿児島の老舗デパート

宝暦元年(1751年)創業の老舗のデパート。鹿児島の風土が育んだ味と工芸品など郷土の特産品が勢揃いです。
みなと大通り公園イルミネーション
鹿児島市役所近くのイルミネーション

鹿児島の冬の夜を彩るイルミネーション。公園内のケヤキに輝く約12万球の電飾や市役所本館のライトアップとともに織りなす幻想的な空間で、ロマンチックな夜の散歩をお楽しみください。
名山堀居酒屋(郷土料理)
知る人ぞ知る、鹿児島のディープなスポット

昭和のレトロな雰囲気を残す店舗が立ち並んで、郷土料理や焼酎も楽しめます。カウンターでは、人と人との距離も近く、にぎやかに会話が弾みます。また、モダンなカフェやバーなどもあり、市民の居心地のよいスポットとなっています。
GOAL
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください