本文へスキップします。

鹿児島市観光サイト よかとこ かごんまナビ

  • コンベンション
  • 教育旅行・合宿
  • 旅行事業者・メディア

さくっと!かごんま。3分で分かる鹿児島市の見どころ紹介

文字の大きさ・色の変更

Select Language
日本語
English
简体中文
繁体中文
한국어
ภาษาไทย
  • 自然景観
  • 歴史・文化
  • 温泉
  • イベント
  • 体験・レジャー・スポーツ
  • 食・お土産
  • 宿泊情報
  • 交通情報
  • 写真・動画 ギャラリー
  • 観光 パンフレット

ホーム > イベントカレンダー > かごしまメルヘン館特別企画展「水木しげるの妖怪道五十三次」(7月20日~9月3日)

条件を絞る

エリアを選択

キーワード

ジャンル

  • 自然景観
  • 歴史・文化
  • 温泉
  • 体験・レジャー・スポーツ
  • 食・お土産
  • 宿泊情報
  • 観光案内所
  • 夜景・ライトアップ

ここから本文です。

更新日:2018年6月8日

かごしまメルヘン館特別企画展「水木しげるの妖怪道五十三次」(7月20日~9月3日)(カゴシマメルヘンカントクベツキカクテンミズキシゲルノヨウカイドウゴジュウサンツギ)

  • その他

1833(天保4)年、江戸時代に歌川広重が版画「東海道五十三次」を制作してから、170年が経った2003(平成15)年、一人の漫画家がこれをモチーフにして、アレンジと遊び心をふんだんにちりばめた連作「妖怪道五十三次」を制作しました。人気漫画『ゲゲゲの鬼太郎』の作者・水木しげるの作品です。
さらに、今年2018(平成30)年は、『ゲゲゲの鬼太郎』アニメ化50周年を迎え、6回目のアニメシリーズが放映されています。大人から子どもまで、時代や世代を問わず愛される鬼太郎たちとともに、妖怪たちが見え隠れする旅路をお楽しみください。

【関連イベント】
①「もののけワークショップ~かごしま妖怪を作ろう!~」
・日時:2018年8月19日(日)14:00~16:00
・講師:天野 行雄(あまの ゆきお)氏(造形作家、日本物怪観光怪長、お化け友の会会員)
・会場:メルヘンホール
・定員:50名(超えたら抽選)
・申込:メール(kinmeru6@k-kb.or.jp)、往復はがきに、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号を書いて「もののけワークショップ」係まで。
・申込締切:8月4日(土)必着

②メルヘンワークショップ「妖怪を折ろう」
・日時:2018年7月28日(土)15:00~16:30
・講師:折遊かごしま
・会場:メルヘンホール
・定員:50名(超えたら抽選)
・対象:4歳以上の子どもとその保護者(大人のみでも可)
・参加:無料
・申込:メール(kinmeru2@k-kb.or.jp)または往復はがきに、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号を書いて「メルヘンワークショップ」係まで。
・申込締切:7月20日(金)必着

③ストーリーテリングによる「コワイこわいおはなし会」
・日時:2018年8月5日(日)13:30~15:00
・語り手:ストーリーテリングの会「おはなしの森」、かごしまメルヘン館職員
・会場:メルヘンホール
・定員:50名(超えたら抽選)
・対象:小学生以上(5歳以上の語りを聞ける子どもは保護者同伴で可)
・参加:無料
・申込:メール(kinmeru2@k-kb.or.jp)またはFAXに、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号を書いて「コワイこわいおはなし会」係まで。
・申込締切:7月28日(土)必着

④メルヘン館特別企画展 関連おはなし会
 怖い話を中心としたおはなし会を開催します。
・日時:2018年7月29日、8月12日、26日、9月2日14:00~14:30
・読み手:かごしまメルヘン館職員、読み聞かせボランティアグループ「おはなしさんぽ」
・会場:親子読書コーナー
・対象:どなたでも
・参加:無料
・申込:不要

妖怪道五十三次「京都」晴姿妖怪道中©水木プロ

妖怪道五十三次「京都」晴姿妖怪道中©水木プロ

妖怪道五十三次「日本橋」首途の景©水木プロ

妖怪道五十三次「日本橋」首途の景©水木プロ

©水木プロ

©水木プロ

イベント情報

詳細を表示するには[+]をクリックしてください。

基本情報 詳細を閉じる

住所

〒892-0853
鹿児島市城山町5-1

イベント詳細

開催場所/かごしまメルヘン館 文学ホール

開催日/ 2018年7月20日 ~ 2018年9月3日

開催時間/9時30分 ~ 18時00分

備考/最終入館は17時30分まで

お問い合わせ先

名称/かごしまメルヘン館(カゴシマメルヘンカン)

電話番号/099-226-7771

FAX番号/099-227-2653

Web情報
  • ホームページ
定休日/休業日

休館日:火曜日、8月16日(木)(8月14日は開館)

関連リンク

かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館

料金・設備 詳細を開く

料金

一般600円(500円)、小・中学生300円(200円)、幼児無料

備考:※メルヘン館常設展示も観覧可
※( )内は20名以上の団体料金

地図

施設一覧

地図下部のアイコンを選択してください

検索結果が表示されます

アイコンをクリックすると上の地図に該当施設が表示されます

ページの先頭へ戻る

  • サイトマップ
  • リンク集
  • サイトの使い方
  • お問い合わせ
  • スマートフォンサイト
  • 携帯サイト
公益財団法人 鹿児島観光コンベンション協会
〒890-0053 鹿児島市中央町10番地 キャンセ7F 電話:099-286-4700 ファックス:099-286-4710
鹿児島市観光交流局観光プロモーション課
〒892-8677 鹿児島市山下町11番1号 電話:099-216-1344 ファックス:099-216-1320

Copyright © Kagoshima Convention Visitors Bureau & City.Kagoshima. All Rights Reserved.