本文へスキップします。

鹿児島市観光サイト よかとこ かごんまナビ

  • コンベンション
  • 教育旅行・合宿
  • 旅行事業者・メディア

さくっと!かごんま。3分で分かる鹿児島市の見どころ紹介

文字の大きさ・色の変更

Select Language
日本語
English
简体中文
繁体中文
한국어
ภาษาไทย
  • 自然景観
  • 歴史・文化
  • 温泉
  • イベント
  • 体験・レジャー・スポーツ
  • 食・お土産
  • 宿泊情報
  • 交通情報
  • 写真・動画 ギャラリー
  • 観光 パンフレット

ホーム > イベントカレンダー > 三宅美術館開館30周年記念展Ⅱ「椋鳩十と薩摩伝統工人たち」展

条件を絞る

エリアを選択

キーワード

ジャンル

  • 自然景観
  • 歴史・文化
  • 温泉
  • 体験・レジャー・スポーツ
  • 食・お土産
  • 宿泊情報
  • 観光案内所
  • 夜景・ライトアップ

ここから本文です。

更新日:2017年12月20日

三宅美術館開館30周年記念展Ⅱ「椋鳩十と薩摩伝統工人たち」展(ミヤケビジュツカンカイカンサンジュウシュウネンキネンテンムクハトジュウトサツマデントウコウニンタチテン)

  • その他

椋鳩十著『薩摩伝統工人伝』で紹介されている薩摩焼をはじめとする鹿児島の伝統工芸の工人(作家、職人)とその技を受け継ぐ工人たちを作品と併せてご紹介します。頑なに伝統を貫きながら、また時代と環境の変化に呼応しながら、現在まで脈々と受け継がれている薩摩伝統工人と精神をご覧下さい。

●ギャラリートーク(いずれも14時~予約不要)
1月13日(土)・1月20日(土)・1月27日(土)・2月11日(日)
●掛軸の裏打ち・切り継ぎ実演(14時~予約不要)
1月21日(日)

イベント情報

詳細を表示するには[+]をクリックしてください。

基本情報 詳細を閉じる

住所

鹿児島市谷山中央

イベント詳細

開催場所/三宅美術館

開催日/ 2018年1月7日 ~ 2018年2月27日

開催時間/10時00分 ~ 16時30分

お問い合わせ先

名称/一般財団法人三宅美術館(イッパンザイダンホウジンミヤケビジュツカン)

電話番号/099-266-0066

Web情報
  • ホームページ
定休日/休業日

休館日:毎週水曜日・年末年始

交通アクセス

車で行く:●鹿児島空港から
九州自動車道「溝辺」ICから指宿スカイライン「谷山」ICを経由して車で約55分
●鴨池港から
車で約20分

電車で行く:●JR九州 指宿枕崎線「谷山駅」より徒歩8分
●鹿児島市電「谷山電停」より徒歩15分

バスで行く:●市営バス・鹿児島交通バス 「谷山支所通」バス停より徒歩5分

関連リンク

三宅美術館

料金・設備 詳細を開く

料金

一般大人500円/高校生300円/小中学生200円/70歳以上100円

備考:20名以上で団体割引あり

地図

施設一覧

地図下部のアイコンを選択してください

検索結果が表示されます

アイコンをクリックすると上の地図に該当施設が表示されます

ページの先頭へ戻る

  • サイトマップ
  • リンク集
  • サイトの使い方
  • お問い合わせ
  • スマートフォンサイト
  • 携帯サイト
公益財団法人 鹿児島観光コンベンション協会
〒890-0053 鹿児島市中央町10番地 キャンセ7F 電話:099-286-4700 ファックス:099-286-4710
鹿児島市観光交流局観光プロモーション課
〒892-8677 鹿児島市山下町11番1号 電話:099-216-1344 ファックス:099-216-1320

Copyright © Kagoshima Convention Visitors Bureau & City.Kagoshima. All Rights Reserved.