本文へスキップします。

鹿児島市観光サイト よかとこ かごんまナビ

  • コンベンション
  • 教育旅行・合宿
  • 旅行事業者・メディア

さくっと!かごんま。3分で分かる鹿児島市の見どころ紹介

文字の大きさ・色の変更

Select Language
日本語
English
简体中文
繁体中文
한국어
ภาษาไทย
  • 自然景観
  • 歴史・文化
  • 温泉
  • イベント
  • 体験・レジャー・スポーツ
  • 食・お土産
  • 宿泊情報
  • 交通情報
  • 写真・動画 ギャラリー
  • 観光 パンフレット

ホーム > イベントカレンダー > 科学館の宇宙劇場秋番組(10月1日~12月28日)

条件を絞る

エリアを選択

キーワード

ジャンル

  • 自然景観
  • 歴史・文化
  • 温泉
  • 体験・レジャー・スポーツ
  • 食・お土産
  • 宿泊情報
  • 観光案内所
  • 夜景・ライトアップ

ここから本文です。

更新日:2016年12月2日

科学館の宇宙劇場秋番組(10月1日~12月28日)(カガクカンノウチュウゲキジョウアキバングミ)

  • その他

鹿児島市立科学館では、直径23mの巨大ドームスクリーンでプラネタリウム番組とドームシネマ番組を毎日上映しています。

宇宙劇場秋番組(10月1日~12月28日)
〔プラネタリウム番組〕
◆作品名 それいけ!アンパンマン ~ちびおおかみと月のふしぎ~
◆制作年 2015年
◆あらすじ
今夜は、学校で星空ピクニック!満月を見るとオオカミおばけに変身してしまうちびおおかみくんも、満月でなければ夜空を見上げることができるため、みみせんせいに誘われてやってきました。
でも、どうして今夜は満月じゃないとわかったのでしょうか?
みんなはみみせんせいから「月のふしぎ」について教えてもらうことにしました。しかし、ばいきんまんがちびおおかみくんにいたずらをしたせいで、大変なことに…!
©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV

◆作品名 秘密結社鷹の爪~ブラブラ!ブラックホールのナゾ~
◆あらすじ
世界征服を企む秘密結社 鷹の爪。その秘密基地で、戦闘主任・吉田くんは、うっかり「ブラックホール」を作ってしまいます。これをきっかけにブラックホールに興味を持ち、その謎を解いていく鷹の爪団。ついに、本物のブラックホールを「見に」宇宙へと向かう一同。そこで待ち受けていたものとは!?
◆コピーライト
© 蛙男商会/DLE

〔ドームシネマ番組〕
◆ガラパゴス~地上で唯一の楽園~
◆あらすじ
広大な太平洋に浮かぶ、他に類をみない神秘の楽園―それがガラパゴスです。
この遠く離れた火山諸島の生き物たちは、何百万年もの間、独自の進化を遂げてきました。その結果、様々な種類の植物やユニークな動物を抱えた素晴らしい自然環境が出来あがったのです。500キロもの巨大なカメ、海の塩を吹くイグアナ、色鮮やかな脚をもつカツオドリ。そして、小さなペンギンたちの海中遊泳。自然の知恵と恩恵、そして生命の美しさをスクリーン一杯の映像で楽しむ、贅沢な旅行に出かけてみませんか。

イベント情報

詳細を表示するには[+]をクリックしてください。

基本情報 詳細を閉じる

住所

鹿児島市鴨池

イベント詳細

開催場所/鹿児島市立科学館

開催日/ 2016年10月1日 ~ 2016年12月28日

備考/※12月5日(月)~9日(金)は機器点検のため上映を休止します。

お問い合わせ先

名称/鹿児島市立科学館(カゴシマシリツカガクカン)

電話番号/099-250-8511

Web情報
  • ホームページ
営業時間:

9時30分~18時00分(入館は17時30分まで)

料金・設備 詳細を開く

料金

入館料:大人400円・小人150円

備考:宇宙劇場観覧料(各番組):大人500円・小人200円

地図

施設一覧

地図下部のアイコンを選択してください

検索結果が表示されます

アイコンをクリックすると上の地図に該当施設が表示されます

ページの先頭へ戻る

  • サイトマップ
  • リンク集
  • サイトの使い方
  • お問い合わせ
  • スマートフォンサイト
  • 携帯サイト
公益財団法人 鹿児島観光コンベンション協会
〒890-0053 鹿児島市中央町10番地 キャンセ7F 電話:099-286-4700 ファックス:099-286-4710
鹿児島市観光交流局観光プロモーション課
〒892-8677 鹿児島市山下町11番1号 電話:099-216-1344 ファックス:099-216-1320

Copyright © Kagoshima Convention Visitors Bureau & City.Kagoshima. All Rights Reserved.